料金・プラン
ガス料金プラン
家庭用
契約名 | プラン概要 |
---|---|
ガス小売供給約款 | ご家庭でコンロや給湯器などを使うお客さま向けの標準的なプランです |
家庭用ガス温水式床暖房等契約 | ご家庭で温水式の床暖房をご利用いただいているお客さま向けのプランです |
家庭用コージェネレーションシステム契約 | 家庭用燃料電池「エネファーム」やガスで発電、排熱でお湯を作れる「エコウィル」など家庭用コージェネレーションシステムをご利用されるお客さま向けのプランです |
家庭用ガスファンヒーター契約 | ご家庭でガスファンヒーターをご利用いただいているお客さま向けのプランです。 |
業務用
契約名 | プラン概要 |
---|---|
小型空調契約 | ガスヒートポンプ(GHP)などの空調機器を比較的中小規模な建物でご利用いただくお客さま向けプランです |
空調夏期契約 | 吸収式冷温水器などの空調機器を比較的大規模な建物でご利用いただくお客さま向けプランです |
詳しくは最寄りのサービスセンターにお問い合わせください
ガス料金の計算式
ガス料金=(基本料金+従量料金単価×ガス使用量)
消費税等相当額=ガス料金×消費税率÷(1+消費税率)
注1.基本料金と従量料金の合計に端数が生じた場合、1円未満の端数を切り捨てます。
注2.消費税等相当額に端数が生じた場合、1円未満の端数を切り捨てます。
※ガス料金は、事業所別に定められております。「地域別情報」よりご確認下さい。
ガス料金の日割計算
次の場合は、基本料金を日割計算のうえガス料金を計算します。
- 1.定例検針日の翌日から次の定例検針日までの期間が24日以下の場合
- 2.新たにガスの使用を開始した場合でガスの使用開始当日から最初の定例検針日までの日数が29日以下の場合
- 3.お引っ越し等によりガスの使用を解約された場合で解約直前の定例検針日の翌日から解約日までの日数が29日以下の場合
原料費調整制度
為替レートの変動などによるガスの原料費の変動に応じて、毎月ガス料金の従量料金単価(1m3当たり単価)を調整するしくみです。
検針期間
角栄ガスがあらかじめ定めた毎月15日前後に検針員がお伺いし、検針をいたします。
ガス料金のお支払い方法
お客さまのご指定の預金口座から毎月自動的にお支払いいただく方法です。お支払いには、便利な口座振替もしくはクレジットカード払いを是非ご利用ください。
- 1.口座振替
口座振替はガス料金が口座から自動的に引き落とされるので、わざわざ窓口に出向いていただく必要がなく、たいへん便利です。また、毎月のお支払いを通帳で管理できるので、家計の管理も簡単になります。 口座振替依頼書に必要事項をご記入のうえ、各金融機関・郵便局の窓口、当社窓口までお申込みください。 口座振替依頼書は、当社窓口に備え付けてあります。また、ご希望のお客様には郵送もいたします。
当社口座振替取扱金融機関
- みずほ銀行
- 東京三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
- 武蔵野銀行
- 千葉銀行
- 千葉興業銀行
- 東和銀行
- 京葉銀行
- 埼玉縣信用金庫
- 飯能信用金庫
- 千葉信用金庫
- いるま野農業共同組合
- 埼玉中央農業共同組合
- ゆうちょ銀行
- 2.クレジットカード
クレジットカード会社がお客さまの料金を当社に立替払いし、クレジットカード会社がお客さまへ請求するお支払い方法です。
詳細につきましては各サービスセンター窓口(サービスセンターのリンク)までお気軽にお問い合わせください。
ガス小売供給約款
ガス小売供給約款は、事業所別に定められております。
詳しくは「ガス供給対応地域について」よりご確認下さい。
最終保障供給約款
最終保障供給約款はこちらをご確認ください。
託送供給約款
託送供給約款はこちらをご確認ください。
ガスの原料価格について
ガスの原料価格については下記ページよりご覧いただけます。